※その他の有田・長崎県/波佐見エリアの見どころスポットはこちら↓↓
世界のオカマが勢ぞろい!
焼き物といえば普通はお皿などが一般的ですが、こちらは焼き物が生み出される「窯(カマ)」がテーマの公園です。
こちらは「カマ」と言えども、あのオカマさんではありません、、、
場所は長崎の波佐見町にあり、小高い丘にある世界の窯広場には、世界各地の珍しい窯が12基展示されています。
【波佐見・有田で宿泊するなら】
日本から海外の窯まで
園内には日本古来のシンプルな野焼き窯や、登り窯などさまざまな窯(かま)が点在。
トルコやイギリスのレンガでできた美しい窯など、窯にも色々な形や種類があります。
中国の景徳鎮や、万里の長城で使うレンガ用などの珍しい窯もあります。
古代オリエントから近代まで、世界各国の珍しい窯が復元された、野外博物館的な公園です。(入場無料)
陶器などの知識が詳しくなくても焼物の歴史や文化なども知ることができる、初心者の方におススメのスポットです。
【波佐見・有田でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
「西の原エリア」のすぐ近く
丘の上にあるので見晴らしもよく、高台からは波佐見の町を見渡せます。
通り道には高さ2m×長さ50mもある大陶壁画の「陶磁の路」があります。
公園はおしゃれなカフェなどで今話題の「西の原エリア」から近く、散歩がてらに歩くのもオススメです。
【波佐見・有田で遊び・体験をするなら】
まとめ
「波佐見焼」で有名な長崎の波佐見町にある、世界の釜が大集合したとってもユニークな「やきもの公園」です。
名称:やきもの公園
住所:長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
駐車場:無料駐車場あり
やきもの公園のページ
※その他の有田・長崎県/波佐見エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【佐賀までひとっ飛び(佐賀空港)】
【佐賀の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。