- Home
- 過去の記事一覧
タグ:長崎:観光スポット
-
「九十九島水族館 海きらら」幻想的なクラゲの世界!パールシーリゾートにある水族館【佐世保】
佐世保にある九十九島水族館「海きらら」 クラゲがいっぱいのシンフォニードームや、半円形のトンネルスペースではまるで空を飛んでいるかのようなサカナの姿を見ることができます。 -
「弓張岳」丘の上にある幸せのハートストーン!佐世保のハート石めぐり その1
佐世保市内を見渡せるビュースポット「弓張岳」 夕日が沈む九十九島や美しい夜景が見られる展望台には、幸せのハートストーンがあります。 -
「出島ワーフ」「稲佐山展望台」町なかにある幸せのハートストーン!観光名所編【長崎市】
「世界新三大夜景」と呼ばれる稲佐山は大パノラマが広がる長崎の定番スポットです。そんな稲佐山の駐車場には見つけられたらすごくラッキーなハートストーンがあります。 -
松浦水軍・道の駅たびら・たびら昆虫自然館-ヨロイから昆虫まで!松浦半島のカブトロード【松浦・田平】
戦国時代の兜(かぶと)から昆虫のカブトムシまで、松浦半島には「カブト」がテーマのユニークな場所が点在しています。 -
「ほっとふっと105」 海を眺めながらのんびりできる!日本一長い足湯スポット【小浜】
小浜温泉の名物スポットとして、多くの人々が訪れる「ほっとふっと105」小浜マリンパークの中にあり、眺めのいい海岸沿いにある日本一長い足湯です。 -
「四明荘」「蓬莱園」城下町にある穴場の庭園スポット2ヶ所めぐり【島原】【中津】
島原の四明荘(しめいそう)は、池からは 1日約 1,000トンの湧き水が流れ、色とりどりの鯉が泳ぐなど美しい庭園が広がります。また、中津城の近くにある蓬莱園は、桜の木など四季折々の花が咲く庭園を眺めながら休憩できるカフェになっています。 -
見つけるとハッピーになる!ハート石伝説~眼鏡橋編~【長崎市】
長崎で有名な観光名所のひとつ、街中にある「眼鏡橋」石垣の中にはさわると幸せになれるというハートストーンがあります。 -
「神崎鼻公園」最後の夕日が見られる!日本の最西端スポット【佐世保】
日本列島の西の端にあり、日本でいちばん最後に沈む夕日が見られる「神崎鼻」展望台からは九十九島や五島列島など海の風景が広がります。 -
見つけるとハッピーになる!長崎のハート石伝説・グラバー園編【長崎市】
長崎観光の定番スポットとして知られる「グラバー園」園内の石畳の中には、埋め込まれたハート型の敷石(ハートストーン)があります。 -
「福済寺」長崎駅の近くにそびえるでっかい観音様【長崎市】
長崎駅の近くにある「福済寺」丘の上には亀の上に乗った、長さ18mの巨大な観音様が長崎の街を見下ろしています。