横幅40メートル!日本で最大の大きさがある「神瀬石灰洞窟」【球磨】

球磨郡球磨村にある神瀬(こうのせ)の石灰洞窟です。

入り口の駐車場スペースに停めて山道を少し歩き、

入り口に横たわる大木をくぐると、前方に巨大な洞窟が出現!

球磨川沿いの山中にぽっかりと空いた洞窟です。

※その他の八代・水俣・人吉エリアの見どころスポットはこちら↓↓

日本一の巨大な洞窟

こちらは開口部の幅が約40m、高さ約17m、奥行き約70mもあり、日本で一番開口が大きい洞窟とされています。

なお、この洞窟は今から2億3000万年~1億4000万年以上前の中生代初期の石灰岩でできていて、長い年月をかけて雨水が断層にしみ込んでできた鍾乳洞(しょうにゅうどう)です。

神瀬の石灰洞窟は江戸時代に書かれた文献でも紹介されるほど昔から有名なスポットで、2015年には名勝に指定されました。

洞窟に近づくとひんやりとした空気を感じて、夏でもかなり涼しいです。

天井には多数の鍾乳石があり、洞窟内には多くのイワツバメが生息しています。

さらに洞窟の入り口には熊野座神社が祀られていて、とっても厳かな雰囲気です。

熊野座神社は今から約600年前の1427年に設立された神社で、地元では縁結びの神様として親しまれています。

【八代・水俣・人吉で宿泊するなら】

全客室半露天風呂付きの宿 浜膳旅館

Source of photo:楽天トラベル

願いがかなう石

熊野座神社にある石は「投げ石」と呼ばれています。

こちらは社の奥にある池に願いを石に込めて投げ入れて、水の音がすれば願い事が叶うとされています。

ちなみに洞窟の手前40mほどは入れますが、奥の「御池」と呼ばれるくぼ地は崩落していて立ち入り禁止になっています。

洞窟内は「落石注意」と書かれているので安全には注意して見学してください。

【八代・水俣・人吉でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

(次ページ)「神様の水と言われる長命水」に続く↓

1

2
平日がお得に泊まれる、大人のための宿泊予約サービス。


全国800の施設から部屋を選んで、気軽に長期滞在できるホテルのサブスク。


民泊・農泊・コテージ・古民家など個性的な宿を集めた予約サイト。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る