「西の原エリア」波佐見の町にできたおしゃれなスポット【波佐見】

長崎の波佐見町にある「西の原エリア」です。

こちらは約1500坪の敷地に、かつて波佐見焼の製陶所がありました。

そんな古い建物を利用して昭和初期の雰囲気をそのままに、カフェやショプなどが立ち並ぶ新しくオシャレな空間に生まれ変わりました。

※その他の有田・長崎県/波佐見エリアの見どころスポットはこちら↓↓

エリア内には個性的なお店がいっぱい!例えば、、

monné porte(もんねぽると)

ユニークな画材や文房具、雑貨を扱うお店です。

元々ろくろ場だったギャラリーコーナーでは展覧会やライブ、ワークショップなど多目的に開催。

定期的に若手作家による独創性のある作品などを展示しています。

ちなみに訪問した時は半魚人!?みたいなユニークなオブジェがお出迎えしてくれました、、、

monné legui mooks(もんね るぎ むっく)

築90年近くの製陶所だった建物を利用したカフェレストランです。

日替わりランチが人気で、町外や県外から口コミで連日多くの方で賑わいます。

カフェの2階にはいくつものハンモックが吊るされていて、ランチのあとはのんびりお昼寝ができます。

お店の席がいっぱいの場合、受付をしておくと席が空いたら携帯に連絡してくれるので、待ち時間は他のお店を散策できて便利です。

さらに波佐見焼の器などを販売しているお店や、緑が豊かな中庭。

オーガニック食材にこだわったお店、地元の食材を使ったにぎりめし屋さん、自家焙煎のコーヒー店など個性的なお店が多数あります。

飾らないお庭や金魚が泳ぐ水槽など、全体的にどこか懐かしい雰囲気です。

まとめ

ハウステンボスにほど近いのどかな町にできた人気スポット!

リノベーションで生まれ変わった、波佐見の新・観光スポットです。

名称:波佐見町 西の原エリア
住所:長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
駐車場:無料駐車場あり
西の原のページ

※その他の有田・長崎県/波佐見エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る