男女神社(なんにょじんじゃ)-佐賀平野を一望!恋愛成就のパワースポット【佐賀市大和町】

佐賀市にある男女神社です。

※その他の佐賀市北部エリア(大和・金立・三瀬)の見どころスポットはこちら↓↓

佐賀の風景が広がる神社

場所は、大和ICから小城方面にしばらく行くと道沿いに看板があります。

ちなみに読み方は男女(だんじょ)ではなく、老若男女(ろうにゃくなんにょ)の(なんにょ)です。

案内板の通りに山の方に進み、デコボコした農道みたいな道を登ってみかん畑?らしいところを通りすぎると、山の中腹ぐらいに神社の駐車場があります。

駐車場からの見晴らしは最高!のどかな佐賀平野の風景が広がります。

歩いてすぐの境内にもベンチが何個かあり、男女神社からの眺めもいいですよ。

神社にお参りに来たついでに、景色を眺めてほのぼのできます。

男女の神様をまつる神社

鳥居にも「男女社」と書かれています。

男女神社にまつられる神様は伊奘諾尊(イザナギノミコト)と伊奘冉尊(イザナミノミコト)という、あの有名な天照大御神のお父様とお母様にあたる方です。

例えるとアダムとイブや、ウルトラの父と母に当てはまるぐらい?!ベストオブ男女の御神様がまつられています。

そのため、男女神社は縁結びや安産にご利益があると言われています。

佐賀のほのぼの縁結びスポット

日本で最初に結婚したベストカップルのご利益に預かろうと、境内にはお守りやハート型の絵馬など恋愛のグッズも多数販売。

敷地内には両腕で受け止めているかのような枝ぶりの招霊(おがたま)の木や、夫婦円満、安産の神様とされる鞘(さや)の神様などがあります。

鞘の神は、少し男性のシンボルに似ているような気もする道祖神です。

なお、現地には車で行く方が便利なので、自家用車か「たびらいレンタカー」などレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
たびらいレンタカー 公式サイト

また、佐賀での宿泊は、格安のホテル・旅館などを一括で比較・予約ができる「トリパゴ」の予約サイトで探すと、オフィシャルサイトよりも安いこともあるのでおトクです。
・テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ

まとめ

父母の愛情に満ちあふれる佐賀で由緒ある神社。

佐賀平野を一望できる、穴場のほのぼのデートスポットです。

名称:男女神社 なんにょじんじゃ
住所:佐賀県佐賀市大和町久留間5019
電話:0952-62-1951
駐車場:無料駐車場あり
男女神社のページ

※その他の佐賀市北部エリア(大和・金立・三瀬)の見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る