九食自販機-とってもユニークなソーセージ自販機(佐賀編)
今回、ご紹介するのは佐賀の街中にある、九食さんのソーセージやベーコンの自販機です。
最近はコロナ禍で、街中にはいろんな種類の自販機が見られるようになりましたね。
そんな中、こちらの自販機は、コロナとなる前から福岡や佐賀などを中心に格安の肉に関する加工品を販売している知る人ぞ知る自販機です。
ソーセージやベーコンの自販機とは?
こちらはもともと、食肉の加工や製造販売を専門にしていた福岡の九食という会社が、販路を拡大するため設置されたものです。
自販機で店舗設置よりコストを抑え、形が少しいびつなどの理由で流通ルートにのせられない規格外品の販売をすることで、食品ロスの削減にもつながっています。
九食の鳥栖第一工場
こちらは九食さんの佐賀工場で生産されているアウトレットのハムやソーセージが販売されています。
九食の鳥栖第二工場
工場の敷地内にはハムの自販機があり、子供に人気のウインナーなどが24時間、手軽に購入できます。
商品は規格外のB品や、余剰生産品とのことですが、味も品質も正規品とかわらなくておいしいですよ。
佐賀市兵庫北にあるマンションの入り口
佐賀ぽかぽか温泉の、道を挟んだ向かい側にもハムの自動販売機があります。
マンションの入り口というとっても穴場な場所にある自販機です。
設置されているのは普通のマンションの共用スペースになるので、利用する際は住民の方のご迷惑にならないようにお願いします。
清和高校の近くにある自販機
「噂の自動販売機 アウトレットハム屋さん」と描かれたのぼり旗が目印です。
ハム、ソーセージ、ベーコン、カレー等々を格安で販売しています。
駐車場がありませんが、人や車の通りが少ない線路沿いで短時間のあいだ路駐する場合、周りに迷惑にならないように注意しましょう。
なかよしランドリーかんざき
コインランドリーの中にあり、洗濯で訪れたついでに待ち時間で利用できる便利な自販機です。
ベーコンやハム、チーズ入りあらびきソーセージなど、リーズナブルな値段の商品がズラリと並んでいます。
まとめ
いかがでしたか?ソーセージのアウトレット品がいっぱい並んでいる九食の自動販売機は、現在、福岡県や佐賀県などで展開されています。
なお、福岡市内にある九食さんの本社前には、コインランドリーの中にも同じような自動販売機が設置されていますよ。
スナックフードや、お菓子、卵の自動販売機などなら見たことはありますが、お肉の加工品の自動販売機はとってもユニーク。
中には見たこともないソーセージやハムなど、どこがアウトレット品なのか全く分からないのですが、値段だけはアウトレット価格なのが分かります。
また、こちらは冷蔵のためすぐ使うことができ、使い勝手がいいですよ。
中でも激辛あらびきウインナーはちょうどいい辛さで、まさにおつまみにピッタリという感じ。
なお、こちらはアウトレットの自動販売機なのでレトルトのタンシチューやカレー、タンドリーチキン、豚足など補充のタイミングでラインナップが変化します。
近くにお越しの際はぜひどうぞ。
名称: 九食 鳥栖第一工場 きゅうしょく とすだいいちこうじょう
住所: 佐賀県鳥栖市田代大官町764
電話: 0942-82-8416
駐車場: 無料駐車場あり
名称: 九食 鳥栖第二工場
住所: 佐賀県鳥栖市藤木町若桜6-5
電話: 0942-85-0388
駐車場: 無料駐車場あり
名称: エバーフェニックス前の自販機
住所: 佐賀市兵庫北2-15-26
駐車場: なし
名称: ラディスター前の自販機
住所: 佐賀県佐賀市兵庫北7丁目6-16
駐車場: なし
名称: なかよしランドリーかんざき
住所: 神埼市神埼町枝ヶ里84
電話: 0942-82-8416
駐車場: 無料駐車場あり
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。