九州で有名な阿蘇山。
周囲は128kmの外輪山に囲まれた世界でも有数のカルデラで、今でも火口では煙がモクモクと活発に活動している火山です。
そんな阿蘇山火口の北側にあるのが阿蘇神社です。
※神社のシンボルだった楼門は2016年の熊本地震による被害を受けて倒壊し、現在復旧作業が進められています。
※その他の阿蘇エリアの見どころスポットはこちら↓↓
阿蘇で有名なパワースポットの神社
古代より阿蘇の中心として栄えた由緒ある神社で、パワースポットとしても全国的に有名です。
縁結びで有名な「高砂の松」
かつて結婚式で必ず謡(うた)われた「高砂(たかさご)」の起源となった伝説の木です。
そんな縁起物の松にあやかろうと、良縁を求めて多くの参拝客で賑わいます。
※女性は左周りに、男性は右周りに各2周まわると良縁に恵まれるとされています。
まとめ
九州の中心にある活火山、阿蘇。
その躍動する地球のエネルギーをもらえる気がする!パワースポットの阿蘇神社です。
名称:阿蘇神社 あそじんじゃ
住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
電話:0967-22-0064
駐車場:無料駐車場あり
阿蘇神社のページ
※その他の阿蘇エリアの見どころスポットはこちら↓↓
*当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。