穴場のパワースポット!樹齢1000年の杉がそびえる「大杵社」【湯布院】

湯布院にある大杵社(おおごしゃ)です。
image

場所は、由布院駅から南に少し行った山すそにあります。

車1台が通れる細くて急な坂道の上に、数台が駐車できるスペースがあります。
image

※その他の湯布院エリアの見どころスポットはこちら↓↓

湯布院をつくった神様を祀る神社

由布院の町並みを見下ろす場所にあり、杉の木のなかにひっそりたたずむ境内はとってもおごそかな雰囲気です。
image

大杵社は由布院を作ったとされる宇奈岐日女(うなぎひめ)をまつる神社の末社です。

神社には社殿に向かって左側に巨大な杉の木があります。
image

湯布院のパワースポット!

樹齢1000年、高さ38m、幹周りは10m以上ある立派な大木で国の天然記念物に指定され、由布院におけるパワースポットとして有名です。
image

観光客でにぎわう駅前や街中と打って変わって、参拝者があまり来ない穴場スポット。
image

地元では有名な神社ですが、特に縁結びのご利益が多いとされています。
image

まとめ

圧倒的な存在感があり、森のマイナスイオンと巨木のパワーがもらえるパワースポットの大杵社です。
image

名称:大杵社の大杉 おおごしゃのおおすぎ
住所:大分県由布市湯布院町川南746-19
駅から車で約7分
電話:0977-84-3111
駐車場:無料駐車場あり(数台)

※その他の湯布院エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る