「時代屋」長崎名物!あのレモンステーキが食べられる元祖のお店【佐世保】
今回ご紹介するのは、佐世保のご当地グルメのレモンステーキが有名な「時代屋」さんです。
時代屋の基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | 時代屋 じだいや |
住所 | 長崎県佐世保市吉福町172-1 |
電話 | 0956-30-7040 |
時間 | 11:00-14:30 17:00-21:30 月曜休み |
駐車場 | 無料駐車場あり |
HP | 時代屋のページ |
レモンステーキとは?
レモンステーキとは、薄切りの牛肉を鉄板の上で焼いてレモンをのせたステーキのことです。
佐世保のレモンステーキの食べ方は、肉を食べたあと白米を鉄板に乗せてソースとミックスして食べるそうですよ。
レモンステーキの人気店「時代屋」
「時代屋」は、1986年創業の老舗料理店です。
昭和30年代の佐世保で、ある料理人の兄弟がアイデアを出し合って生み出した「レモンステーキ」。
日本人好みに味付けをした「レモンステーキ」で有名な「時代屋」は、この兄弟の弟さんである「東島 洋」シェフが開業したレストランです。
佐世保では、沢山のお店でレモンステーキを味わうことができますが、ここ「時代屋」がオリジナルなんです!
市内から少し離れたところにあるお店
場所は西九州道三川内ICすぐ手前。
店内はいかにも洋食屋さんという感じですが、お昼時になると名物のレモンステーキを食べるため、多くの方々が訪れます。
店内が満席の場合は、名前とともに車を停めたところにある三角コーンの番号を伝えて車で待ってると、順番になったら呼びに来てもらえます。
実際に注文してみると、、、
時代屋の一番人気はレモンステーキセットです。
スペシャルは肉大盛となり、ご飯も大盛り無料です。
レモンステーキを注文すると、待つこと5分くらいでスープとサラダ、ライスとともにレモンステーキが登場!
熱い鉄板の上には薄くスライスされた牛肉がのっていて、醤油味がきいた名物のレモンステーキソースがジュージューと音をたてていて香りもよく、食欲をそそります。
さっそく薄切りのお肉を裏返してご飯を巻いて食べてみるとしっかりとレモンの味が感じられ、とっても美味しい!
お肉は柔らかく、お箸でも切れてしまうほどですが、レモンの酸味やタレの旨味が凝縮され、4~5切れのお肉はあっという間になくなります。
さらにオススメなのが最後にライスを残しておいて、お肉が無くなるとご飯を鉄板に入れて残ったソースと肉汁を絡めて食べるというワイルドなもの。
さっぱりしたソースとライスも相性が良く、これもまたおいしい!!
お肉を食べているときよりもさらにレモンの酸味が食欲をそそり、最後まで美味しくいただけます。
普通のレストランでは下品に思われるかもですが、そこは気を使わない下町の洋食屋さんならではのユニークな食べ方です。
なお、レモンステーキのメニューには、「レモンステーキセット」と「スペシャルレモンステーキセット」があります。
普通だと物足りない、、、という方はぜひスペシャルをオーダーしてみてくださいね。
ボリューム満点なので、お腹を空かせてから行くことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?今回は佐世保にある人気レストラン「時代屋」について紹介しました。
看板商品のレモンステーキは、レモンの酸味が程よく残ったソースで、鉄板で熱されるとソースも煮詰まり旨味が凝縮!ご飯ともよく絡み、やわらかくて美味しいお肉とともにとってもおいしいです。
レモンステーキを食べたことがない方もぜひ一度「時代屋」で老舗の美味しさを味わってみてはいかがでしょうか。
きっとあなたもレモンステーキの虜になること間違いなしです!
佐世保観光のついでに、ぜひ「時代屋」に立ち寄って素敵な思い出を作ってみてくださいね。
※その他の佐世保市エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【佐世保で宿泊するなら】
![](https://i0.wp.com/cdn.jalan.jp/jalan/images/pict3L/Y3/Y330703/Y330703737.jpg?resize=128%2C128&ssl=1)
【佐世保でドライブするなら】
現地には電車やバスのほか、車で行く場合は自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
![](https://i0.wp.com/www.9navi.jp/wp-content/uploads/2023/06/pcarIMGL4606_TP_V4.jpg?resize=128%2C128&ssl=1)
【佐世保で遊び・体験をするなら】
![](https://i0.wp.com/cdn.activityboard.jp/KR00267211/pictures/l00001BE8E/P00022584A.jpg?resize=128%2C128&ssl=1)
【長崎までひとっ飛び(長崎空港)】
![](https://i0.wp.com/www.9navi.jp/wp-content/uploads/2023/06/NShikouki0704_TP_V4.jpg?resize=128%2C128&ssl=1)
【長崎の飛行機+宿泊パック】
![](https://i0.wp.com/dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/8/8232001/82320011300000189.jpg?resize=128%2C128&ssl=1)
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。