変なホテルはハウステンボスの場外にあるオフィシャルホテルで、先進技術を導入したハイテクホテルには今までにないユニークな仕組みがいっぱい!
今回はそんな「変なホテル」をご紹介します。
※その他のハウステンボス・西海エリアの見どころスポットはこちら↓↓
もくじ
入ってすぐにロボットがお出迎え
人が身につけると巨大ロボットに乗ったような気分を味わえるスーツのコンセプト。
股間部分がちょっぴりエッチな?ガンダム風のロボットオブジェです。
ガラス張りの貸し金庫みたいな部屋に巨大なロボットアームがあります。
名前と暗証番号を入力して荷物を預けると、アームがボックスを持ち上げて所定のロッカーに収納してくれます。(24時間 500円)
【ハウステンボス・西海でドライブするなら】
現地には電車のほか、車で行く場合は自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
とっても有名な受付ロボット
帽子と蝶ネクタイをした恐竜がなんともミスマッチな風景ですが、、、変なホテルと言えばこの恐竜!というくらい今ではとっても有名な恐竜ロボットです。
となりの女性型ロボットも顔の造りが実に精巧で、目や眉毛の動きなどまるでホンモノ!?のように、表情が超リアルです。
宿泊カードを記入してボックスに投函と、タッチパネルに名前を入力してカードキーを発行するという、チェックインの流れをガイドしてくれます。
荷物を運ぶのもロボットで
荷物を運ぶのはA棟のみですが、部屋番号を入力すると部屋まで先導してくれます。
ロボットの後からついていくとゆっくり進みますが、後ろに人がいなくなったり、前に人がいると自動的に止まります。
誘導が終わると自動的にUターンしてフロントまで戻っていきます。
部屋にはチューリップの「ちゅーりーロボ」
AIスピーカーが内蔵されていて、「ちゅーりーちゃん」と呼びかけるとかわいい声で反応し、「電気つけて」など照明のオン/オフや、現在時刻を教えてくれます。
これらロボットの導入で「効率化」をはかる一方、恐竜やチューリーちゃんなど「エンターテイメント」も充実しているところがとってもユニーク!
驚きやワクワク感があり、とっても楽しいホテルです。
【佐世保・西海で遊び・体験をするなら】
手ぶらでラクラク!顔認証
変なホテルは「楽しさ」とともに「便利」で「リーズナブル」なのも人気のひとつです。
例えば、客室ドアの横には顔認証の機械があります。
部屋に入る際にカメラの前に立って登録しておくだけで、次回からはボタンを押すだけで部屋のドアが開きます。
顔認証すると、家族でそれぞれ別行動したり、部屋にカギを置き忘れたりしても手ぶらで出入りができてとっても便利です。
【長崎までひとっ飛び(長崎空港)】
パーク内に直通するホテル
専用の入場ゲートから入ると、すぐにふわふわランドや恐竜の森、立体迷路やアスレチックで遊べたり、夜はライトアップされた光の国に直接行けるので便利です。
食事は健康レストランで
食事は歩いてすぐ近くに、健康をテーマにしたレストラン「AURA(オーラ)」があります。
レストラン内で栽培している新鮮な野菜などを使った地産地消ビュッフェの朝食が食べられます。
昼食や夕食も予約なしでもOKです。
リーズナブルな料金
ロボット等の導入で人件費を約3分の1に抑えたり、最新の技術で光熱費等を4~5割削減してリーズナブルな宿泊代を実現し、手ごろな価格で快適に泊まれるローコストホテルです。
ちなみにお部屋にはテレビ、電話、浴衣つき。
空調設備には最新技術の輻射(ふくしゃ)パネルが採用され、温水や冷水を流して温度調整する仕組みで、エアコンのように室内が乾燥することなく快適に過ごせます。
なお、ホテルには受付の横に事務所があり、トラブル時には人間スタッフの方が対応いただけるので安心ですよ。
駐車場は入り口ゲートにあり、徒歩で約10分かかります。(無料巡回バスあり)
また、歩いて約10分のところには、ギネス認定の「黄金風呂」で知られる天然温泉施設もありますよ。
まとめ
恐竜など子どもが喜ぶ楽しいロボットがいっぱい!さらにハウステンボスに直接つながる便利な立地と、おトクな料金。
名称:変なホテル へんなほてる
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町6-5
駐車場:無料駐車場あり
電話:0570-064-110
※その他のハウステンボス・西海エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【長崎の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。