こちらはハウステンボスの場外にあるオフィシャルホテルで、先進技術を導入したハイテクホテルには今までにないユニークな仕組みがいっぱい!
今回はそんな「変なホテル」をご紹介します。
※その他のハウステンボス・西海エリアの見どころスポットはこちら↓↓
入ってすぐにロボットがお出迎え
人が身につけると巨大ロボットに乗ったような気分を味わえるスーツのコンセプト。
股間部分がちょっぴりエッチな??ガンダム風のロボットオブジェです。
ガラス張りの貸し金庫みたいな部屋に巨大なロボットアームがあります。
名前と暗証番号を入力して荷物を預けると、アームがボックスを持ち上げて所定のロッカーに収納してくれます。(24時間 500円)
とっても有名な受付ロボット
帽子と蝶ネクタイをした恐竜がなんともミスマッチな風景ですが、、、変なホテルと言えばこの恐竜!というくらい今ではとっても有名な恐竜ロボットです。
となりの女性型ロボットも顔の造りが実に精巧で、目や眉毛の動きなどまるでホンモノ!?のように、表情が超リアル。
2体とも決められたセリフしか言えませんが、宿泊カードを記入してボックスに投函と、タッチパネルに名前を入力してカードキーを発行するという、チェックインの流れをガイドしてくれます。

荷物を運ぶのもロボットで!
荷物を運ぶのはA棟のみですが、部屋番号を入力すると部屋まで先導してくれます。
ロボットの後からついていくとゆっくり進みますが、後ろに人がいなくなったり、前に人がいると自動的に止まります。
誘導が終わると自動的にUターンしてフロントまで戻っていきます。
部屋にはチューリップの「ちゅーりーロボ」
AIスピーカーが内蔵されていて、「ちゅーりーちゃん」と呼びかけるとかわいい声で反応し、「電気つけて」など照明のオン/オフや、現在時刻を教えてくれます。
これらロボットの導入で「効率化」をはかる一方、恐竜やチューリーちゃんなど「エンターテイメント」も充実しているところがとってもユニーク!
驚きやワクワク感があり、とっても楽しいホテルです。

(次ページ)「超便利!手ぶらでラクラクな顔認証」に続く↓
1
2