熊本市は熊本城に代表される歴史的文化遺産をはじめ豊かな水と緑に象徴される都市です。近代都市としての多彩な魅力があり、多くの観光客が訪れる観光のまち・くまもとの魅力スポットを紹介します。
もくじ
- 1 夫婦楠で良縁祈願!パワースポットの北岡神社
- 2 電車が通るレトロな喫茶店!長崎次郎書店
- 3 「あんたがたどこさ」で有名なせんば山のタヌキ
- 4 熊本城の近くにある新名所!サクラマチクマモト
- 5 神様からのストレートなお告げの恋みくじ!山崎菅原神社
- 6 バーチャル体験もできる人気スポット「城彩苑」
- 7 恋の願掛けができる!熊本城稲荷神社
- 8 地元で愛される加藤清正公のモニュメント
- 9 「下通アーケード」の隠れハートストーン
- 10 熊本の定番待ち合わせスポットと言えば「パル玉」
- 11 あのくまモンに会える「くまモンスクエア」
- 12 吾輩は猫である!信愛女学院前の猫オブジェ
- 13 熊本のユニークなスポット!ミステリー通り(九州記念病院)
- 14 熊本と言えばココ!水前寺成趣園
- 15 ドーナツ棒の工場直営店!かどの駄菓子屋
- 16 九州でいちばん美しい樹木「寂心さんの樟」
- 17 宮本武蔵ゆかりのスポット!「霊巌洞」
- 18 地震から復活した人気スポット!浜田醤油
- 19 まとめ
夫婦楠で良縁祈願!パワースポットの北岡神社
JR熊本駅、市電祇園橋から近いところにある北岡神社です。樹齢が約1000年と言われる夫婦楠で有名です。良縁に恵まれ願い事が成就するとされ、男性と女性ではお参りの仕方が異なります。
名称:北岡神社 きたおかじんじゃ
住所:熊本県熊本市西区春日1丁目8-16
関連記事:北岡神社-夫婦クスで良縁まいり!縁結びのパワースポット
電車が通るレトロな喫茶店!長崎次郎書店
窓辺から行き交う市電を眺めながら、休憩ができるスポット。電車好き、本好き、レトロ好きの方におススメの喫茶店です。
名称: 長崎次郎書店 ながさきじろうしょてん
住所: 熊本県熊本市中央区新町4丁目1-19
関連記事:熊本観光の休憩に!レトロな喫茶店がある「長崎次郎書店」
長崎次郎書店のページ
熊本市で宿泊するなら

「あんたがたどこさ」で有名なせんば山のタヌキ
船場橋にあるたぬきのオブジェです。「あんたがたどこさ」に出てくるせんば山は右岸の連なる小高い繁みにあったとされています。坪井川の船着場があったことから船場と呼ばれ、昭和4年に市電が敷設されるとき唄にちなんで狸のある橋ができました。
名称:船場のたぬきオブジェ せんばのたぬきおぶじぇ
住所:熊本県熊本市新町2-1-1
関連記事:洗馬橋電停-童謡「あんたがたどこさ」で有名!せんば山のタヌキさん
熊本城の近くにある新名所!サクラマチクマモト
熊本の街中にあり、いろんなお店が入った商業施設。屋上は日本庭園などがある公園やテラスになっていて、熊本の街並みが広がっています。
名称: SAKURA MACHI Kumamoto さくらまちくまもと
住所: 熊本県熊本市中央区桜町3-10
関連記事:「サクラマチクマモト」熊本の新名所!お城の近くにある巨大な商業施設
熊本市でドライブするなら

神様からのストレートなお告げの恋みくじ!山崎菅原神社
熊本城の近くにある山崎菅原神社は延久2年から続く神社です。学問の神様である菅原道真を祀っていて、お参りする学生も多いスポットです。
名称:山崎菅原神社 やまさきすがわらじんじゃ
住所:熊本県熊本市中央区桜町1-18(市民会館横)
関連記事:山崎菅原神社-神様からのストレートなお告げがもらえる!恋みくじ
バーチャル体験もできる人気スポット「城彩苑」
日本三名城のひとつ、熊本城の麓にある観光施設です。熊本の豊かな食文化や特産品が楽しめるお店や、熊本城ミュージアムわくわく座では肥後54万石の歴史と文化を体験することができます。
名称:桜の馬場 城彩苑 さくらのばば じょうさいえん
住所:熊本県熊本市中央区二の丸1-1-3
関連記事:城彩苑-熊本の観光拠点!バーチャル体験もできる人気スポット
熊本市でグルメを味わうなら

恋の願掛けができる!熊本城稲荷神社
加藤清正が入国するとき熊本城の守り神としてできた神社で、白髭さんと親しまれ五穀豊穣、家内安全、商売繁盛などを願う多くの参拝者でにぎわいます。四百年の歴史があり、毎年2月に開催される初午大祭に参拝することを福詣りと呼ばれます。
名称:熊本城稲荷神社 くまもとじょういなりじんじゃ
住所:熊本県熊本市中央区本丸3-13
関連記事:熊本城稲荷神社-恋の願掛けができる!ユニークな神社
地元で愛される加藤清正公のモニュメント
加藤清正は熊本の基礎を築いた人物です。土木や治水の神様とされ、今もなお熊本市民の崇拝を集めています。
名称:熊本市役所 くまもとしやくしょ
住所:熊本県熊本市中央区手取本町1-1
関連記事:地元で愛される加藤清正公のモニュメント
熊本市で遊び・体験をするなら

「下通アーケード」の隠れハートストーン
熊本の下通りや白川にある「隠れハートストーン」見つけたらいいコトあるかも!?通りを歩く際や、なにげない川沿いの散歩の途中で、ハートの石を探してみると楽しさ倍増します。
名称: 下通りアーケード
住所: 熊本県熊本市中央区下通1丁目3-10
関連記事:下通アーケード-見つけたらいいコトあるかも!?街なかにある隠れハートストーン 2ヶ所めぐり
熊本の定番待ち合わせスポットと言えば「パル玉」
通町筋電停近くの元熊本パルコ前にある水の力で浮いている球体の石。パル玉と呼ばれ、親しまれている有名な待ち合わせスポットです。
名称:パル玉 ぱるだま
住所:熊本県熊本市中央区手取本町5-1
関連記事:下通りの定番待ち合わせスポットと言えば「パル玉」
熊本市の特産品を買うなら
あのくまモンに会える「くまモンスクエア」
くまモンスクエアでは熊本県の観光、物産やくまモンの情報を発信しています。ステージで楽しめる交流スペースや、オリジナルグッズ売り場、軽食コーナーがあります。
名称:くまモンスクエア
住所:熊本市中央区手取本町8番2号 テトリアくまもとビル1階
関連記事:くまモンスクエア-あの「くまモン」に会える人気スポット
吾輩は猫である!信愛女学院前の猫オブジェ
上熊本駅から夏目漱石がかつて暮らした住居にむかう道は「我輩通り」と名付けられ、道沿いにはかわいい猫のオブジェが点在。文学好きなかたはもちろん、ネコ好きな方にもオススメのモニュメントです。
名称:熊本信愛女学院 くまもとしんあいじょがくいん
住所:熊本県熊本市中央区上林町3?18
関連記事:街なかにはネコがいっぱい!「吾輩は猫である」にちなんだ猫オブジェとは?
熊本市までひとっ飛び(熊本空港)

熊本のユニークなスポット!ミステリー通り(九州記念病院)
こんなところになぜ!?病院らしからぬミステリーな看板や、民家の前をホンモノの電車が通る熊本のユニークなスポットです。
名称: 九州記念病院 ミステリー通り
住所: 熊本県熊本市中央区水前寺公園3-38
関連記事:スリルがいっぱい!?熊本の街中にあるユニークなスポット
熊本と言えばココ!水前寺成趣園
細川家が3代にわたって約80年の年月をかけてできた日本庭園です。ゆっくりと園内を一周しながら、さまざまな角度からお庭を鑑賞できます。
名称: 水前寺成趣園 すいぜんじじょうじゅえん
住所: 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
関連記事:水前寺成趣園-池の向こうに広がる名庭園!熊本の超有名な観光スポット
熊本の飛行機+宿泊パック

ドーナツ棒の工場直営店!かどの駄菓子屋
ドーナツ棒で有名なフジバンビの本社工場にあるお店です。工場見学や試食コーナー、カフェなどがあり、子供が大好きな黒棒ドーナツがいっぱい!甘いもの好きにはたまらないスポットです。
名称: かどの駄菓子屋フジバンビ 四方寄総本店 よもぎそうほんてん
住所: 熊本県熊本市北区四方寄町1445-1
関連記事:フジバンビ四方寄総本店-いろんな試食ができる!黒糖ドーナツ棒の工場直営店
九州でいちばん美しい樹木「寂心さんの樟」
幹周りが13m、高さ29mにもおよぶ熊本県の天然記念物で、樹齢は約800年といわれています。戦国時代、菊池氏の重臣だった寂心さんのお墓が根元にあります。1本の木がまるで森のように枝を広げる姿は、地域の人々をやさしく見守っているようです。
名称:寂心さんの樟 じゃくしんさんのくす
住所:熊本県熊本市北区北迫618
関連記事:寂心さんの樟-九州でいちばん美しい!パワースポットの樹木
熊本市で宿泊するなら

宮本武蔵ゆかりのスポット!「霊巌洞」
金峰山の山麓にあり、あの宮本武蔵が「五輪書」を書いた場所です。勝負運のパワーがもらえる気がする!県内屈指のパワースポットです。
名称: 雲厳禅寺 うんがんぜんじ
住所: 熊本県熊本市西区松尾町平山589
関連記事:霊巌洞-あの宮本武蔵が五輪書を書いたパワースポット
地震から復活した人気スポット!浜田醤油
伝統を守りながらも、進化を続ける「浜田醤油」昔ながらの伝統的な製法による醤油づくりを見学したり、カフェでオリジナルの和スイーツも味わえる醤油をテーマとした人気のスポットです。
名称: 浜田醤油 はまだしょうゆ
住所: 熊本県熊本市西区小島6丁目9-1
関連記事:浜田醤油-熊本地震から復活したおしゃれな醤油のテーマパーク
熊本市でドライブするなら

まとめ
内陸盆地的な地形の熊本市。森の都として知られる観光都市、熊本のおすすめスポットを紹介しました。
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。