鹿児島県の北部に位置する霧島・伊佐・姶良エリア。
薩摩半島と大隅半島の中間のところにあり、 有名な霧島温泉など歴史と伝統、自然に育まれた地域です。今回はそんな霧島・伊佐・姶良エリアをご紹介します。
もくじ
屋外アートがいっぱい!霧島アートの森
霧島の雄大な自然や木々と一体になった迫力のある屋外アート。森の中を歩きながら、のびのびとアート鑑賞できる人気スポットです。
名称:霧島アートの森 きりしまあーとのもり
住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
関連記事:森の中をピクニックしながらアート鑑賞!霧島アートの森
霧島で宿泊するなら

ハネムーンの原点!道の駅 霧島 神話の里公園
あの坂本龍馬が登山や温泉、釣りなどを満喫したハネムーンの原点が残る霧島温泉郷。公園の山頂には「天の逆鉾」のレプリカや、坂本龍馬の顔ハメパネルがあります。
名称:霧島神話の里公園 きりしましんわのさとこうえん
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
関連記事:日本で最初のハネムーンスポット!その2 「霧島神話の里公園」
霧島でドライブするなら

坂本龍馬で有名!塩浸温泉 (龍馬公園)
日本初のハネムーンで竜馬が訪れた場所とされ、歴史ファンにとって人気の場所。鹿児島の山奥にある癒しスポットの塩浸温泉です。
名称:塩浸温泉龍馬公園 しおひたりおんせんりょうまこうえん
住所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
関連記事:日本で最初のハネムーンスポット!その1 塩浸温泉
霧島でグルメを味わうなら

かごしまの空の玄関口!鹿児島空港
九州の南端にあり、本州からの来訪者や離島に向かう多くの人でにぎわう場所。館内には休憩スポットの足湯や航空展示館、鹿児島ならではのご当地グルメなど見どころがいっぱいです。
名称: 鹿児島空港
住所: 鹿児島県霧島市溝辺町麓822
関連記事:鹿児島空港-グルメや癒しなど見どころがいっぱい!鹿児島の玄関口
霧島で遊び・体験をするなら

日本一の巨大な樹木!蒲生の大クス
樹齢1500年にもおよぶ「蒲生の大クス」がある蒲生八幡神社。樹木の生命力が宿っているかのような巨大な樹木で、パワースポットとして人気があります。
名称: 蒲生八幡神社 かもうはちまんじんじゃ
住所: 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259-1
関連記事:蒲生の大クス-蒲生八幡神社にある日本一の巨大な樹木
霧島の特産品を買うなら
ホテルの中にある博物館!縄文遺跡ミュージアム
レストラン、スパなどが充実する「ホテル京セラ」館内には縄文遺跡の博物館があり、国内の主要な遺跡や貝塚について分かりやすく展示され、資料の数々を無料で見学できます。
名称: ホテル京セラ ほてるきょうせら
住所: 鹿児島県霧島市隼人町見次1409-1
関連記事:縄文遺跡ミュージアム-ホテル京セラにあるユニークな博物館
霧島までひとっ飛び(鹿児島空港)

地元の人なら知ってる!鹿児島限定の「餃子の王将」
地元で有名な「鹿児島王将」 黒酢を使った甘酸っぱいあんが特徴の天津飯など、本家王将とは違った美味しさが味わえます。
名称:鹿児島王将 国分店 かごしまおうしょうこくぶてん
住所:霧島市国分野口東8番47号
関連記事:鹿児島の人ならみんな知ってる!?地元にだけある第三の「王将」
鹿児島王将のページ
鹿児島の飛行機+宿泊パック

まとめ
いかがですか。今回は霧島・伊佐・姶良エリアのおすすめスポットをご紹介しました。近くに来られた際はぜひどうぞ。
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。