こちらは2017年にオープンした国内3店舗目の施設で、キャッチフレーズは「チームラボアイランド 学ぶ!未来の遊園地」
展示作品は子供が夢中になって体を動かし、創造的な体験ができるものがいっぱいです。
※その他の福岡市博多区(博多駅周辺)のおすすめスポットはこちら↓↓
もくじ
お絵かき水族館
スクリーンいっぱいに広がるデジタルな水族館に、自分の描いた魚が泳ぐお絵かき水族館です。
スイスイと泳ぐ自分のサカナ。
他の魚も集まって、群れをつくって泳ぎます。
【福岡市博多区(博多駅周辺)で宿泊するなら】

お絵かきタウン&ペーパークラフト
自分の描いた乗り物が動き、しかも立体的な組立てができるコーナーです。
イラストを係の人へ持っていくと、スクリーンの街の中に描いた乗り物が出現し、自由に動き回ります。
さらに、描いた平面的な乗り物のイラストを最新の技術で立体型の展開図にプリントしてくれるサービスもあります。
おうちに帰って組み立てれば、世界に一つだけのオリジナルペーパークラフトが作れますよ。
光のボールでオーケストラ
不思議な音がバックで鳴り響く中、暗やみの中でどんどん色が変わるボール!
カラフルなボールを転がして遊ぶファンタジーなアート作品です。
ボールエリアは赤ちゃん用のスペースもあります。
【福岡市(博多駅・天神周辺)でドライブするなら】
現地には電車やバスのほか、車で行く場合は自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

すべって育てる!フルーツ畑
子供が滑り台をすべると、その滑ったあとが実が弾けたり、花が咲くなど、キラキラ輝く幻想的な世界が広がります。
子供は滑ることに夢中でなかなか気づきませんが、ギャラリーの親御さんたちが見て楽しめるアート作品です。
つくる!僕の天才ケンケンパ
水に浮かんだ丸や四角の図形の上をケンケンパしながら進むと、音が鳴ったり、図形が動いたり、水面に色が広がったりとアートな世界が創り上げられます。
【福岡市で遊び・体験をするなら】

まだ かみさまが いたるところに いたころの ものがたり
トランポリンでピョンピョン飛びながら、スクリーンの上から降ってくる象形文字をタッチ。
するとその漢字の元となった火や太陽、牛や馬などが現れて、そこからものがたりがはじまる幻想的なアート作品です。
つながる!積み木のまち
積み木を置くとそこから川が流れたり、道路ができて車が通るなど、いろんなところに積み木を置いて自分の街を作れます。
【福岡までひとっ飛び(福岡空港)】

小人が住まうテーブル
手や物を置くと小人たちが飛び乗って来たり、ジャンプしたりして遊びます。
フライパンを置くと目玉焼きができたり、お皿を置くとりんごが出てくるなど楽しいファンタジーの世界が広がります。
注意点
・炎天下の外はとっても暑いですが、館内は完全空調で涼しくてとっても快適です。
・場内にトイレはなく、飲食も禁止です。
・フリーパスを購入すると何回でも再入場ができ、途中トイレやごはん休憩ができて便利です。(最終入場19:30まで)
【福岡の飛行機+宿泊パック】

まとめ
チームラボによる感性とアート+ITが融合したデジタルミュージアム。
ただ映像が流れるだけでなく、最新のIT技術を使って人の動きに反応して動きが変わったり、映像が飛び出すなど遊びの要素も盛りだくさんです。
アートな要素もあって創造力が掻き立てられ、まるで自分が万能の神様になったみたい!?
未来の遊園地というキャッチフレーズにふさわしく、ハイテクな要素がいっぱいで意外と大人も子供と一緒になって楽しめます。
最新のデジタルアートで楽しく遊べるチームラボアイランドです。
名称:チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 キャナルシティ博多店
住所:福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 キャナルシティ博多 5階
駐車場:付近の有料駐車場を利用
チームラボ・キャナルシティ博多のページ
※その他の福岡市博多区(博多駅周辺)のおすすめスポットはこちら↓↓
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。